主婦だったりバンギャだったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19週になりました。もうすぐ20週で6ヶ月。
お腹の膨らみがどんどん増してきたのは14週辺りで最近かなり目立つのかお店でも懐妊ですか?
などと言われるように。
胎動は若干有りこぽこぽとお腹が鳴るような感じ。
甘い物食べると特に動き、夕方位が1番元気。
なのでうちの夫の帰宅時間には静かなんですよね。
夕食後も多少は動くもののこれは胎動だなぁと言うものはあまりなく。
ただ私のお腹がせり出している姿を見てお腹に確実に何か居る…‼︎
と言う状況に夫が若干動揺を隠せなくなってきました。
仕事から帰り食事の後必ずお腹を撫で胎動の確認。まとまな胎動は確認出来ず。
にも関わらず父もいる事を必死に毎夜お腹に語りかけていてどうして良いのか分かりません。
まだ耳発達して無いから聞こえないんじゃないかなと伝えてはいます。
あとら胎教になにを聞かせたら良いかを真剣に話すんですが…
うちは夫はメタル
私はもっぱら家ではキリンジばかり聞いてるので今更どうしようもない気がしています。
モーツァルトか!モーツァルトなのか!って元から聞かないものを選択肢に挙げられても(笑)
クラシック嫌いではないもののそれならシャンソンの方が気楽で良いかな。
自分で思っていたよりも私が家で静かにしているかも実は気になっているらしく。
かと言って妊娠でここ数ヶ月まともに出掛けられて居ない状況も分かっている為余計な事をしないようにとも言い難いようです。
やはり半年近く遊びに出掛けられないと人恋しい…と言う気持ちも強く何処か出掛けたりしたいなーと思ったり。
でもこれって多分私の場合、仲良くしてる人を誘い何処かにちょっとその場に合ったお洒落して出掛けて買い物したり食事をしたりして楽しみたい。
なんですよね。
余裕の無い状態で近場やお家に誘って逢って話をしたいとは大分違う。
後者がうちの夫の薦めだったんですが、私が腑に落ちず結局この先実行に移す事は無いと思います。
きっとこう言うのが外部から遮断されるつらさーとか言われるものなんだろなと(笑)
早く文化や文明に触れたいなぁと思ってしまいます。
1度目が駄目だった分、余計な事を考えがちなのかもしれません。
でも今回は産まれて欲しいなーと言う気持ちが強くどうしても自宅療養を受け入れてなるべく静かにしているしか無いなーと。
分かっているものの。
複雑ですね。
PR