主婦だったりバンギャだったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう6ヶ月は超えているもののようやく戌の参りに行ってきました。
つわりや体調不良で出掛けるものも出掛けられない状況だったので落ち着いてから行くつもりだったんですよね。
実は4ヶ月の頃にうちの実家から勝手に戌の参りに行ったと思しきグッズが諸々…送りつけられたりと言う事もあったりorz
お食い初めの皿まで揃ったのをね…。
1番つわりが酷い時だったので落ち着いたら戌の参りと思って耐えてた分勝手に行って送りつけのやらかしはダブルパンチでした。
今でいうところの毒親なんだろなうちの親。
家を出て夫と暮らし始めた事の平和さよ。
むやみに苛ついてたのは家の中のストレスで限界点が常に近かったからなのかもなーと思う最近。
無意識なんでしょうが会うと私の邪魔か迷惑か負担を強いるんですよね…。
注意するとキレる怒鳴るので根本的な問題が解決しないので数年に渡り距離を置いています。
今回の妊娠も妊娠したよーとは妹の結婚式が有り言わざるえなかったものの、それが無かったら黙って産むつもりだった位関わりたくない人達。
と言うか前回の手術の際に夫に手術とは関係の無理難題で迷惑掛けたので今回は呼べようも無いです。
病院からも親子関係が良好ではないと言う認識をされてしまっているくらいなので…orz
術後はかなりの激痛だったのでひとりで休みたいから出て行ってってと何度と言ったのにべったり病院に居座られorz
それをまたやられたら堪らないです。
私にとっては家族だからってそれだけで美しいなんて嘘と言う事を教えてくれたんだと思ってます。
私にとっては血が繋がってるだけの迷惑な他人でしかないのですよね。
一応義理の親に出産後の対応はお願いしているものの、義理の妹さんもほぼ同じ時期に出産予定なのでどうなるのか。
まーその時はケアを入れる前提で動くしか無さそうだなーと考えています。
私の住んでる地域はデイケアはある程度は余裕があるらしいので入院前に一度面談しておきたい所です。
あとはそんな状況なら夫氏が育休とって頑張るでしょう(笑)
写真は妹の式で食べたお肉料理。
嫌いだとしても社交辞令は大事
PR