主婦だったりバンギャだったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日からお腹が張ってしまいちょっと寝込む。
運悪く病院のお休みと被ってしまい明日まで行けないので昨日は一日中ゆっくり寝てました。
今日は幾らかマシになってる…気がする。
家の中ですが腹帯付けてると比較的安定してるような。
ただ動くと多少痛むので明日病院で相談のつもりです。
入院にならないと良いなーと思いつつ夫は容体が急変するのは怖いから入院の方がそろそろ安心かも…と言い出してます。
漸く24週に入りました。
最悪の場合、最短26週で産まれると思うとあと2週間…ひぃ恐ろしか。
まだ性別分からないので全然用意が出来てないんですよね。
漸くまとめてお風呂用タオルを追加でガーゼタオルに買い替えた程度しか進まず。
パジャマはとりあえずフリースのネグリジェがかなり安くなってたのでまとめ買いしました。
作る方はチャコペンを買い間違えをしてしまい全く年末は進まず。
年始はとりあえずジャム炊くぞーとお家のいちじくだけはジャムへ。
王林も実がやわくなってしまったので早く炊きたいものの。
明日の検診どうなるんじゃろー。
菌床しいたけは間引いた途端3倍位のサイズに一部なって思ったより大きくなるなーと。
沢山は食べられないので大半は乾燥しいたけになりそうです。
ザルのは乾いたので回収した分です。半分位まで縮みました。
天気が良いのでめっちゃ乾きます。
PR
年末は大掃除とそれによる腰痛で寝不足になりちょっと体調不良でした。
腰を少し揉んでもらったらかなり回復。
あと寝る前に乳製品を摂るように努めています。
結構効きます。
疲れてて眠いのに寝られないのメンタルも悪くなりしんどいです。
お腹がかなり大きくなり、ホルモンバランスもおかしくなるので仕方ない部分も有りつつもこればっかりはどうにもなりません。
言語障害もやや出てる。
不明瞭ないい間違えが半端じゃない。
改めて体は資本だよなぁと感じます。
今年はピノキヲのラジオ放送無くてがっかりなような夜更かし厳禁なので良かったような。
大掃除に明け暮れて30日に忘れてて31日に慌ててチェックしたのでほっとしました(笑)
あれを逃すと転げまわりたくなる位後悔するんですよね…。全部聴けないにしろ。
年始にやった時に1度逃してて自分で思ってたよりショック受けたのを思い出します(笑)
元々はゲバから白塗りにずっぽりはまったのにここ数年はずっとピノとあなごメインの他のバンドをちょこちょこ観てる気がします。
Daccoとピノキヲとか妊婦じゃなかったら名古屋行きたかったなー。
Daccoはエアロビライブの方が好きで、9月に行くつもりが妊娠発覚で敢え無く撃沈でした。
新しいDVD欲しい。
あとはかや様のシャンソンを上半期ちょこちょこ行ってました。
耽美で綺麗で良いですよねー。
唄も上手いし。ほっとするお耽美ヴィジュアル系。
シャンソンしか行かないけど(笑)
ライブと違い座りが多いのと定期ライブは食事しながら観られるのがほんとに良い。
結構美味しいし。
あとは友人が好きで観たら良かったのでアップル斎藤と愉快なヘラクレス達も月1位行ってました。
青臭いって言葉がほんとに似合う若さぴちぴちパンクバンド。
いい歳になり年齢と共に置いてきた何かを思い出させる甘酸っぱさが堪らなくてたまに行ってました。
子供が産まれて落ち着いたらまた行けたら良いなーと思いつつ。
無事に産まれる事を願ってやみません。
今年もよろしくお願いします。
写真は分かりにくいですが23週で戦々恐々としているお腹の写真です。
ユニクロの極暖カットソーにロングカーデ、加藤さんのお店で買ったロングスカートを合わせました。
中期になりお腹のサイズが更に大きくなったので細々服の買い足しをしました。
まずはユニクロで以前の日記で書いた極暖1着と、ロングカーディガンセーター1着ずつ購入。
ロングカーディガン暖かいし使い易くて良いです。
少し前に出てた網目のやや荒いタイプを買ったのでもう1着型違いを買っても良いのかも。
手持ちに合わせ易いんですよね。
それと昨年のスウェット地のズボンがセールに落ちてたのでパジャマ用に1着購入。
トップスはワンサイズ上、ズボンは2サイズ上で買いました。
極暖はサイズが緩めなのでそれで問題無いと思います。
従来品のヒートテックだと後期には2サイズ上じゃないと使えなさそうです。
因みにユニクロの長袖カットソーは物によっては普段着てるサイズでも使える物が結構有るのでそのまま使っています。
実はインナーにネット通販でワンサイズ上で安いのを2着買ったんですが…そちらは色々きつくて今年の冬は使えそうにありませんorz
元々はインナーはタイト目が好きなんですが圧迫感でつわりを思い出すので今は無理そうです。
ユニクロはちゃんと余裕があって欲しい所に余裕が有るので助かります。
ただ、パジャマの買い替えや綿の白のキャミインナーが欲しかったんですが良いものが無くてしまむらも行ってみました。
フリースまだ暑いし上下で大きさが違うから別々に買いたいんですよね。
久しぶりのしまむら…ほんと安いですよね(笑)
実はワンサイズ上を買っていたブラから胸が溢れるようになりアンダーもキツい気がしてきたので測ってみたら10cm増えてました…orz
なのでノンワイヤーブラも良いの有ったら買おうと思ってたらショーツ付きで500円で売ってましたよ!なんだその値段!!!
これならサイズ合わなくても諦めもつくしと2着買い足し。
他に白の綿のタンクトップ2着、8部袖の白インナー1着、パジャマ用にトレーナー地で裏がフリースのトップスを1着購入。
しまむらでは全て2サイズ上を買いました。
ズボンはパジャマに使えそうなのは少なくて見送りましたが買うなら3サイズ上が良さそうです。
しまむらは時期ずれてるけど欲しいインナーが通年置いてある場合が多くそう言うのは揃えやすいと思います。
ユニクロのカップ付きキャミも悩んだんですがこれから今後授乳も考えるとブラの方が良さそうな気がして追加せず。
冬はインナーも着ますしお腹周りがもたつきがちなので別々の方がいい気がしました。
私の場合早産が前提なので体重は早めに増やすように言われていて、逆に殆ど増えないと注意を受ける状況です。
手帳を貰った13週から現在の22週約6キロ増えてて、元の体重からは更に2キロ近くは増加してるので計8キロは増えてますorz
でも全く注意を受けずなのでこっちが心配になる位です。
こんだけ増えてたらそりゃ服の買い足しはせざるえないですよね…。
ほぼインナーとセーターのみですが。
セーターは手持ちのはほぼ入りません。
カーディガンは第一釦しか閉じません。
メインの服は相変わらず加藤さんのお店の服で済んでしまうのでワンピやスカートも買い足しは無しです。
http://tawaraya-kato.ocnk.net/phone/
俵屋KATO
私はした事無いのですが、前もって頼むとウエストゴムのスカートはゴムを緩めてくれるらしいの聞いてみると良いと思います。
加藤さんの服はロリータらしさは無いけれど、着易くて可愛いが両立しててなおかつ30歳超えてても着られる服が多いのですごく好きです。
最近のロリ服はオリプリで目がしかしかする気がします。
無地でも充分可愛い服って沢山有ると思うんですよね。
写真は先日戴いたしいたけ栽培3日目。
思ったよりうじゃうじゃ出て来ます。
昨日検診へ行ってきました。
逆子な事以外は特に問題なく。
安定期とあってか多少は落ち着いて来たようでプレママスクールには行っても問題は無いようでひと安心です。
職場に顔出したいんだけどなぁー。
電車は乗って良いのか確認せず。
以前は絶対に駄目だった。
昨日はおりもの検査が有りその後見た感じから帝王切開じゃないと難しそうとの判断でした。
薄々は分かっていたので構わないんですがまぁ痛くて泣く思いをまたするんだろうなーと心中複雑。
でも経膣分娩は産む直前が大変だろうしなー。
どっちもどっちなんでしょうね。
あと帝王切開なら別に逆子でも問題ないんだよね…。
ようやく妊婦で半年が過ぎてきました。
正直今回も駄目かもしれないと多少緊張が有ったのでほっとしているような、これから何か起きるのではと考えてしまうような。
どっちつかずのまま毎日を家でぼんやりと過ごしています。
前回と違い諦めと大人しくしないといけないことを十二分に理解しているのであまりストレスも感じず。
体調が良ければ出来る範囲の家の掃除や整理等に充てています。
去年出せなかったのでツリーも今年は出すつもりです。
そう言えば今回も性別は分からずエコーで頑なに顔も足の間も見せてくれませんでした(笑)
先生は相変わらず26週越えれば生きる!の呪文を唱えてます(笑)
夫は今回のは後ろ姿でまだわかる気がすると良いつつエコー写真の酷さには諦めがついているようです(笑)
でもあと1カ月ちょいで産まれるなんて想像つかない。
性別も不明だし。
そこで産まれるなら次の次の検診の時なんですよね(笑)
気が早すぎよ(笑)
全く心の準備も何も無いわ。
最近胎動でたまに下腹部をもの凄い勢いでパンチしてくる何かが来月末には産まれてしまうのか…。
性別が分からないので名前も産衣もさっぱり決まりませんorz
写真は前にアップルのワンマンのあとに買って帰った友人お薦めのロールケーキ屋さんのケーキ。
確かにあまりくどくなくて美味しかった。
下北沢です。
もう6ヶ月は超えているもののようやく戌の参りに行ってきました。
つわりや体調不良で出掛けるものも出掛けられない状況だったので落ち着いてから行くつもりだったんですよね。
実は4ヶ月の頃にうちの実家から勝手に戌の参りに行ったと思しきグッズが諸々…送りつけられたりと言う事もあったりorz
お食い初めの皿まで揃ったのをね…。
1番つわりが酷い時だったので落ち着いたら戌の参りと思って耐えてた分勝手に行って送りつけのやらかしはダブルパンチでした。
今でいうところの毒親なんだろなうちの親。
家を出て夫と暮らし始めた事の平和さよ。
むやみに苛ついてたのは家の中のストレスで限界点が常に近かったからなのかもなーと思う最近。
無意識なんでしょうが会うと私の邪魔か迷惑か負担を強いるんですよね…。
注意するとキレる怒鳴るので根本的な問題が解決しないので数年に渡り距離を置いています。
今回の妊娠も妊娠したよーとは妹の結婚式が有り言わざるえなかったものの、それが無かったら黙って産むつもりだった位関わりたくない人達。
と言うか前回の手術の際に夫に手術とは関係の無理難題で迷惑掛けたので今回は呼べようも無いです。
病院からも親子関係が良好ではないと言う認識をされてしまっているくらいなので…orz
術後はかなりの激痛だったのでひとりで休みたいから出て行ってってと何度と言ったのにべったり病院に居座られorz
それをまたやられたら堪らないです。
私にとっては家族だからってそれだけで美しいなんて嘘と言う事を教えてくれたんだと思ってます。
私にとっては血が繋がってるだけの迷惑な他人でしかないのですよね。
一応義理の親に出産後の対応はお願いしているものの、義理の妹さんもほぼ同じ時期に出産予定なのでどうなるのか。
まーその時はケアを入れる前提で動くしか無さそうだなーと考えています。
私の住んでる地域はデイケアはある程度は余裕があるらしいので入院前に一度面談しておきたい所です。
あとはそんな状況なら夫氏が育休とって頑張るでしょう(笑)
写真は妹の式で食べたお肉料理。
嫌いだとしても社交辞令は大事