主婦だったりバンギャだったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書いたのUPそしびれて消してしまったorz
無事に20週越えましたー。
と、喜んでたらお尻と腿の辺りが連日筋肉痛のように痛みなんじゃこれ状態になってます。
で調べたんですけどね。
座骨神経痛ってやつなんですね。
妊婦さんはよくなるのねorz
元々軽度の腰痛持ちでは有るんですがそこは比べ物にならない位痛みます。
座ってから立つのに苦労します。
一番の原因は寝方のようでシムスの体位でなるべく寝るように変更してます。
でも妊娠前はうつぶせ寝だったので違和感すごくて慣れません。
他は座りや寝てるとこから立つ時に膝を揃えて立つとかひとつひとつの動作で大分違うんですねー。
ほぼ外に出ないからトコちゃんベルトは悩む。
それにもう犬印のガードルと一体型のやつ頼んじゃったのよね。
随分体調が戻ってきたので早めの大掃除始めててそれで座って立っての繰り返しも良くなかったのか。
台所がお腹が大きくなり使い難い箇所が出て来たので少し変更したかったんです。
今日は実家から持ってきた10代の頃のマビノギオンをだな…処分して残したいのだけ残してみたり。
学生時代の文集も有るけど言うのってみんな残してるもんなんだろうか。
実家に居た時は学生の頃の諸々は捨てても父が何故か拾って残しておく悪癖が有り捨てるに捨てられなかったんですよね…。
PR
土日には多分書かないので少し早めにUP
前回洋服の事を書いた時に書き忘れてたので追記です。
腹帯に関しては…つけてますか?つけてないですか?
って所からですよねー。
私はと言うとつけたりつけてなかったりと言う感じです。
外出時には着けるようにしていますが、家の中では殆どつけていません。
締めつけのきつい服も元々苦手と言うのもあり無理のないようにうちで着ける場合は薄手でよく伸びる腹巻きをつけています。
寝相が悪いので夜は腹巻きはしていたいので…。
最初のうちは帯以外の所だけ腹巻き代わりにつけていたんですが圧迫感でやめてしまいました。
私が持ってるのは腹帯と腹巻きが別の犬印の定番のタイプです。
友人が以前の妊娠の際にプレゼントして戴いたので今回ありがたく使わせて貰っています。
でもガードルタイプの履いて使う腹帯ももう一枚買うつもりです。
検診の時に腹帯外すとばたばたしてしまって面倒なんですよね。
これから厚着になるので履くタイプの方が良いと思います。
最初はトコちゃんベルトを検討してたんですが出掛けを制限されてるので着ける事がほぼ無さそうでやめました。
病院からは着けろともするなとも言われていません。
ほんとひたすら安静で寝てろとしか言われません。
あと食事しっかり摂りましょう位。
でもこちらは比較的順調なのであんまり熱心には言われず。
寝てろの話は何回書いてるんだって感じですが毎回検診でしつこく言われる話なので何度も書いてます。
切迫早産には確かに寝てる、安静が1番効果的らしいです。
安静つらいなー。
つわり自体はほぼ無いものの。
体調は日々変わるしお腹が出てきて肩こりや睡眠不足になってしまいます。
体重は最近低迷気味。
仲良くしてる方に美味しいよーと言われてたので今日は冷や汁作ってみました。
確かに美味しい。
最近魚が新鮮なスーパーを見つけたので魚料理が増えました。
カマの部分を焼き魚にすると量が多くて余りがちなので冷や汁活用するつもり。
2.3日冷やしておけば食べられるのも良いし。
そんな本人も絶賛子育て中。
うちのも無事に産まれて大きくなったら一緒に遊びたいなー。
なんて。
写真はその人とルピシア本店でお茶した時の写真です。
日々変わる体型で服の選び方が難しくなってきました。
比較的体のラインを出す服が手持ちに多いので以前から着てた服の8割位着られなくなったのでユニクロで何着か揃えました。
着られるのはフィジカルドロップで購入したワンピースとジャンスカ数着、ピンタックスカートがゴムと紐付きで調整出来るのでそれを着回してます。
ゴムだけのスカートはお腹が圧迫されちょっと使い難い気がします。
ただピンタックスカートをロングと膝丈で4着持ってたので多分これで困らないだろうなと。
こんなに同じのばっか要らんだろ…と内心思いつつどツボで細々買い揃えたのが有って良かったなーと今更思ってます。
なのでマタニティ服でワンピースを買い足す予定は無いつもりです。
病院からの指示で殆ど出掛けられないので近所歩く程度なんですよね。
仕事も行けないのでこれ!と言うこだわりもなく…。
元からユニクロでセーターワンピースを買うつもりでいた物をワンサイズ上で購入。
これめっちゃ便利。あったかいです。
ただ授乳には向かないので1着位ロングカーディガンも買っておいた方が良いのかも。
歳を取ったからなのか、他に良いブランドも見つけられないからなのかユニクロ便利でベーシックアイテムを買う際はまず確認しています。
特に冬場はベーシックアイテムは暖かくて着やすい服が良いんです。
ウール100%のセーターを探すにもカシミヤタッチやウールの様な素材感!等に振り回されるし売り場が乱雑過ぎて訳わかんないお店が多いんですよね。
手入れを考えるとウール100%じゃなくても構わないんですが5%の服じゃ結構寒い地域なのでやってられないんです。
そう言うのも分かりやすくて見やすいのは助かります。
具体的な物だとワンサイズ上のノンワイヤーブラ2着、
カップのないタイプの授乳用ブラを2着、
産褥ショーツ2着、
妊婦用のショーツ6着(イオンのよりは犬印が良かったです)
夏用の妊婦さん用のパジャマが安かったので1着、
妊婦用のレギンス3着、
と殆ど購入品はインナー類が多いです。
パジャマはズボンだけ使ってます。
そろそろパジャマの追加欲しいなと思いつつ今有るのでまだ困っていないのと…AEONで見ると引くほどダサいデザインが多くてそれなりのお値段は辛いので今年のうちに作りたいなぁと思ってます。
作れなかったらセールで買うつもりです…。
篠原ともえちゃんのワンピースの手作りブックのカシュクールワンピの型で作れそうなのでフリース生地で作りたいんですよねー。
長期入院する事になってクソダサのパジャマで寝かされてると思うときっとくさくさしてくるんでせめて2着位作っておきたいです…。
入院中は検診が頻繁に有るので前開き膝丈じゃないと駄目なんですよね。
手頃で可愛いのは案外条件に合わないんです。
フードとか要らないから前ボタンでもこもこで見頃がながいパジャマをもっと出して欲しいです…つなぎじゃなくなorz
良くパジャマ買ってた近所のお店はそんなのばっかりなんですよねー。
漢方薬が無くなったのと前回のエコー写真が絶望的にうまく見えなかったので夫と検診に行きました。
運悪く検診開始直後に手術が入り、1時間近く待たされ。
エコー見せて貰えたものの慌ただしく前回よりもやっぽい子供の姿しか見られずちょっとがっかりしていました。
性別も分からず。
次は3週間後だそうなのですが来たいとは言わなさそうでちょっと安心。
浮腫が若干出て来たものの、問題なし。
つわりも大分減りあとは冷やさない様にお家に居なさいとの何時もの指示のみでした。
そろそろちょっとは出掛けたいんだけどなー。
残り幾日かを残し急に行けなくなったので職場に一度顔を出したいのですが残念ながら今のところ叶わず。
元からふわふわとしたシフトでやってたのと後任の方には仕事教えていたので問題なくは回ってる…はず。
扶養ぎりぎりまでは出るよーと言ってたので残念です。
ネットではあまり見ませんが先天疾患持ちだと妊娠発覚から入院なんて言う話も実はままあるんだよーなんて話を最近聴き。
それよりはまだ…ましなのかな。
などと自分に言い聞かせつつ出掛けられない妊婦生活をしています。
比較的近場でもふらっと出掛けられないのは遊びに出るのが好きな身としては結構辛いです。
ライブとは言わないので劇とかかや様のシャンソンショーとか行ったり友人とお買い物したりお茶したかったなーって。
この位なら平気かなと思ってましたが基本電車乗って出掛けるのはほぼ禁止されてます。
諦めて落ち着いてきたら家でやりたかったことを細々始めようと思います。
ブログは一応2日に1度のペースで書いていくつもりです。
まだ書くこと有るから良いけど今後無くなってきたらもう少し期間が空くかもしれません。
産まれてしまうと忙しくてそれどころじゃなさそうだし。
つわりはややおさまってきたようです。
良かった。
若干嗚咽が出る事は有りますがそれだけで目眩はほぼ無し。
嘔吐よりは車酔いの様な症状が強く、それと胃が常に荒れてるような感じでした。
かわりに食欲に徐々に振り回されてる気がします。
3食食べて間食しないとまたも体調が悪くなります。
正直自分の事とは思えない食欲。
元々ここ数年は仕事の時は3食、休みの日は2食にたまに間食と言う生活をしていたので毎日ほぼ3食食べるように戻すのも大変でした。
また、夕食は米やパン等の主食を食べないことが多く汁物を入れて3.4品を作っていました。
ですが、つわりで食事のレシピが思い付かなくなり
品数も減りしっちゃかめっちゃかにorz
夫がご飯を作ってくれてもあまり食も進まず。
1番の打撃は主食は米以外食べられなかったこと。
それは今もですが、以前よりはパンは少し食べられるようになりました。
でも未だ麺類は全滅で昼食に良く麺類を食べていたんですが食べると胃痛で寝込むように。
パンは3食食べても良い位で食べてましたがそれも今はやめて何処か1食でそれも週の半分以下に抑えています。
パン好きなのでつらい。
もともと菓子類はチョコをたまにつまむ程度で、好きな菓子は麩饅頭と芋けんぴでたまに甘いブリオッシュ系のパン食べれば満足な位でした。
今はそれだと色々間に合わないのか果物やら洋菓子をちょくちょく食べるように。
冷凍保存出来る生菓子を通販と生活クラブで頻繁に買ってます。
お饅頭とか1人用のタルトケーキとか。
アイスや果物ゼリー、おかきを買いだめしてみたもののあんまり食べないんですよね…。
夫は甘い物食べないので溜まってしまうので要冷凍の日持ちする生菓子の方が管理が楽です。
買い物は週末に1〜2回行ければいい方なので食事にメインに使うのは生活クラブの宅配で賄っています。
宅配自体は前から頼んでいましたが今の方が少し多めになりました。
値段は安くはないけれど、時期や季節のものは美味しいものが多く気に入ってます。
これからだと黒田五寸の人参が人参とは思えぬほっくり感が好きで楽しみにしています。
コープではなく生活クラブなのは夫実家がそうで生活必需品を定期的に貰わざるえなく、それが面倒でうちでも頼みはじめたのがきっかけです。
夫が衣類洗剤と石鹸は生活クラブのがお気に入りなので。
極端な匂いのしない衣類洗剤が欲しい私としても生活クラブの粉石鹸と液体洗剤は使い勝手が良く重宝しています。
野菜のメインと調味料は宅配にして生肉や鮮魚は週末に買い足してます。
あとは週末はファミレスに外食等。
ファミレスって学生の頃以来社会人になってからはあまり行かなったんですが栄養とか考えるには楽です。
居酒屋と違い比較的静かですしメニューに合わせたお酒は有るので夫は晩酌しながら私は食事。
みたいな事も可能で安くて便利に使ってます。
私がご飯を毎日用意出来れば済む話ですがつわりの時って難しいです。
勿論夫のフォローが有るので今も毎日では有りませんが夫も仕事して帰って食事を作る日々はプレッシャーですし。
理想ばかりで共倒れないように日々の生活を送っています。