忍者ブログ
主婦だったりバンギャだったり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ここ最近の雨が降ったり晴れたりの繰り返しで気圧でぐるんぐるんしてます。
また食欲が低下中。
思ったメニューを作れないとテンションがた落ちる。

そんな状態ですがレシピは定番の物以外で気になる時に良く見るサイトの紹介してみます。

白ごはん.com
http://www.sirogohan.com/sp/

シンプルながら写真が美味しそうなのでたまに眺めるだけでもなんだか幸せになれます。
魚の煮付けの確認や、高野豆腐の煮方などを参考にしています。
元々は果実シロップ漬けを梅以外でやりたいなーと思った時にザッピングしてたら出てきたサイト。
お菓子も素朴なものが多くて好きです。


お料理ダイスキ!ニューヨークおうちごはん
http://cookingloverskitchen.com

多分日本に住んでない方だと思います。
如何にも海外っぽい大胆なレシピが多くてこちらも見てるだけで楽しいです。
シュトーレンをこちらを参考にして作ったらすごく美味しかったです。
今年は妊娠中なので残念ながらブランデーケーキは作らないつもりですが。
濃厚でどっしりとしたケーキ作りたい方は参考になるのが多い思います。
こちらの方のポテトマッシュグラタンを参考にして作ってみたいなー。


栗原はるみのミルクのある生活
http://www.meg-snow.com/sp/recipe/

メグミルクのサイトなんですが栗原はるみさんのレシピ全般結構好きでおいおいレシピ本を集めたいなーと思ってます。
このレシピのスコーンが私の好きなほろほろ系に近くたまに作ってます。
他も比較的シンプルなレシピが多く特にお菓子メニューはとっつきやすいものが多いのではないでしょうか。


アサヒ軽金属レシピ
http://www.asahikei.co.jp/recipe/

うちで使用している鍋類の殆どがこちらの鍋だったりします。
圧力鍋を大きいのと小さいの2つに買い替えたくて夫がこちらで頼んでました。
大きいのはパスタ鍋に、小さいのは普段用にしています。
他のお鍋とセットで購入するとお値引きで安くて尚且つレシピ集が沢山付いてくるのが便利です。
おこわする時は圧力鍋の方がもっちり出来上がっていい感じになります。
白米は食べ切りじゃないと後日冷凍を食べた時固めに仕上がってしまうので好みが出ると思います。
炊きたてはすごく美味しいんですけどね。
ご飯物のアレンジメニューが豊富で海鮮類が苦手な夫なのでうちで代理のもので作って食べられるのが助かります。
家で鯛飯やパエリアをゆくゆくはやってみたいんですよね。

以上私の好きなお料理サイトでした。

久しぶりにブログ書いてると長い文を書くのが下手になったなーとつくづく思い知らされます。
ぱっと文字や書きたいことまでの道筋がうまく広がらず悩ましい。
少しずつ前のようにさくさく書けるようになりたいです。

拍手[0回]

PR

つわりはややおさまってきたようです。
良かった。
若干嗚咽が出る事は有りますがそれだけで目眩はほぼ無し。
嘔吐よりは車酔いの様な症状が強く、それと胃が常に荒れてるような感じでした。

かわりに食欲に徐々に振り回されてる気がします。
3食食べて間食しないとまたも体調が悪くなります。
正直自分の事とは思えない食欲。

元々ここ数年は仕事の時は3食、休みの日は2食にたまに間食と言う生活をしていたので毎日ほぼ3食食べるように戻すのも大変でした。
また、夕食は米やパン等の主食を食べないことが多く汁物を入れて3.4品を作っていました。

ですが、つわりで食事のレシピが思い付かなくなり
品数も減りしっちゃかめっちゃかにorz
夫がご飯を作ってくれてもあまり食も進まず。
1番の打撃は主食は米以外食べられなかったこと。
それは今もですが、以前よりはパンは少し食べられるようになりました。
でも未だ麺類は全滅で昼食に良く麺類を食べていたんですが食べると胃痛で寝込むように。
パンは3食食べても良い位で食べてましたがそれも今はやめて何処か1食でそれも週の半分以下に抑えています。
パン好きなのでつらい。

もともと菓子類はチョコをたまにつまむ程度で、好きな菓子は麩饅頭と芋けんぴでたまに甘いブリオッシュ系のパン食べれば満足な位でした。
今はそれだと色々間に合わないのか果物やら洋菓子をちょくちょく食べるように。
冷凍保存出来る生菓子を通販と生活クラブで頻繁に買ってます。
お饅頭とか1人用のタルトケーキとか。
アイスや果物ゼリー、おかきを買いだめしてみたもののあんまり食べないんですよね…。
夫は甘い物食べないので溜まってしまうので要冷凍の日持ちする生菓子の方が管理が楽です。

買い物は週末に1〜2回行ければいい方なので食事にメインに使うのは生活クラブの宅配で賄っています。
宅配自体は前から頼んでいましたが今の方が少し多めになりました。
値段は安くはないけれど、時期や季節のものは美味しいものが多く気に入ってます。
これからだと黒田五寸の人参が人参とは思えぬほっくり感が好きで楽しみにしています。
コープではなく生活クラブなのは夫実家がそうで生活必需品を定期的に貰わざるえなく、それが面倒でうちでも頼みはじめたのがきっかけです。
夫が衣類洗剤と石鹸は生活クラブのがお気に入りなので。
極端な匂いのしない衣類洗剤が欲しい私としても生活クラブの粉石鹸と液体洗剤は使い勝手が良く重宝しています。
野菜のメインと調味料は宅配にして生肉や鮮魚は週末に買い足してます。

あとは週末はファミレスに外食等。
ファミレスって学生の頃以来社会人になってからはあまり行かなったんですが栄養とか考えるには楽です。
居酒屋と違い比較的静かですしメニューに合わせたお酒は有るので夫は晩酌しながら私は食事。
みたいな事も可能で安くて便利に使ってます。

私がご飯を毎日用意出来れば済む話ですがつわりの時って難しいです。
勿論夫のフォローが有るので今も毎日では有りませんが夫も仕事して帰って食事を作る日々はプレッシャーですし。
理想ばかりで共倒れないように日々の生活を送っています。

拍手[0回]


周期的には本日は16週1日。
お腹の子は16週3日だと思う。
ちょっと大きめ。小さいよりは良いので問題なし。

今のところ全く手術の予定はないのですが、元々するかも?と言われていたのはシロッカー手術です。
今後こちらは受ける可能性は無くはないのかな?
子宮頸管が短くなってしまうと受けるかもしれない手術です。

それと妊娠初期から卵巣の腫れがなかなか引かず卵巣嚢腫の問題がまだあるみたいです。
晴れたままだと茎捻転の危険が有るので開腹手術するかもーと言う話が出ていました。
こちらは大分小さくはなってるから問題なしと思われたものの、エコーに相変わらず謎の影が映り…。
子宮筋腫なのかも?でも最悪の場合ねーと言われています。

私の場合以前の手術によって右の卵巣は手術で子宮とくっつけて有るだけで卵巣としての機能はかなり低いんです。
ホルモンバランスや体調が有ると無いのとは違うからと言う考えで医師が左の子宮に付けた状態で前回は閉じたとの事でした。

なので最悪の場合は取ってしまっても凄く困る訳では無いので…子宮筋腫が有る方が困るなぁとは思っています。
どちらも酷い場合は出血や酷い腹痛が有るのでそうなったら病院に行くしか無いんですよねー。

自分が先天疾患を持ってると言う事を知っている妊娠の良さは多分何が有ってもある程度受け止めながら動ける事だと思います。
健康だと信じていたのに妊娠だけがうまくいかない!や思っても無い事が起きてショックだった!
なんて事もあまり感じません。

あ、やっぱりなんか起きたかー程度に受け止められます。
その点は夫とも相談した上の妊娠も出来たので良かったなーと思ってます。
唯一どうしても早産になりがちなので何かしらの障害が出易いと言う問題にはまだお互い心構えは出来てないです。
やっぱり元気な子供を産んでやりたいなと言う気持ちは強いです。

何度か夫からは万が一先天障害が分かったら堕胎は可能か?と言う話し合いもしています。
これに関しては残念ながら私の身体では堕胎手術を受けた段階で最悪次の妊娠は出来ない可能性がある為に、出来ないとの答えしか出せません。

子供が出来る事はとても幸せな事だと思いながらも現実の厳しさを考えずにはいられないです。

他はよく分からない民間療法は全て元から問題のある妊娠なので信じる気が起きなくなります。
突然子供が出来たからってオーガニックかぶれにもならないし年配の方の事実なのか分からない事を言われても病院で管理して貰ってるからそれ通りにしないと駄目なんだーで断れるのは楽。すごく。
でも戌の参りには行きたいなー。
自宅療養やんなっちゃう。

拍手[0回]


骨折したのは昨年なので今はもう落ち着いています。
何故今回これを書こうとしているのかと言うと、実はこの件が無かったら子供の事はもっと遅くなっていたような気がするからです。
と言うか私が産む踏ん切りもついてなかったと思うのです。

理由は幾つかあり、まずは2年前の開腹手術からの私の快復の遅さ。
思っていたよりずっと腹部の傷は痛みは続くし少し動けば高熱が出るので、前の日記にも書いたようこれで万が一子供が居てつきっきりの世話をしなきゃいけない事が信じられない!
自分で手一杯で世話なんかしてられるか!!
と思う程30歳での手術って色んなものを削られる事でした。

問題はこの時期は私がほぼメインで家事を行っていたこと。
最初の1週間程は義理の母が来てくれて掃除、洗濯、食事すべてお願いしていました。
長くは居られないとの事だったのもあり迷惑をあまりかけたくも無いと言う気持ちも有った為、それで帰って貰ったのですが…。
その後の家事を私が殆ど行えない。
食事の買い出しに夫と2人で行って高熱を出す。
そんな状態の繰り返しでした。
ただ、体調が万全では無いとは言え毎日うちに居るので夫としてはせめてこの程度の家事はやって欲しい。
と言う気持ちが強くこの時期に度々揉めています。


うちの人とっても丈夫でそれはとってもありがたい事なんですが、入院や手術がどんな事なのか全く分かっていなかったんです。
自分の身にふりかかるまでは。

骨折の原因は自転車で帰宅中に歩道の溝にはまり前に飛ばされ利き手を付いてばっきりと。
近くの整骨院に行くもこれ折れてるよ!
と言われ救急病院を探して貰っている所に私が帰宅してそのまま車で向かう事に。
が、伺った病院が緊急手術で夜間回診何時になるか不明と言われ待つものの痛がってるし複数待ってる人が居るので何時になるか全く分からない状況。
改めて救急に連絡をして別の病院を探し、今なら比較的すぐ入れますーと言われそちらで改めて応急処置をして貰いました。

その後1週間以内に何処かできちんとした手術をしないと癒着できちんとつかなくなりますよと言われ診察券の有る病院への紹介状を貰いその日は痛み止めを頂き帰宅しました。
ただ2日後に改めてその病院に行った所、GWに被っていたために麻酔科医の都合がつかないと病院に断られてしまったんです。
今度は手術する病院探しで複数病院を当たる羽目に。
若干遠いとは言えなんとかリハビリから全て専門で行ってくれる所での手術が決まり週末に手術をねじ込んで貰いました。

骨折したのは月曜で手術は金曜から1泊の為、間の期間は自宅で大人しくしているよう言われ痛み止めのみ処方されてました。
痛いし動かすと応急処置の箇所がずれるのでと仕事も休み。
かと言って何も出来る状況ではない。
とにかく腕が痛いから。
彼からすると、この辺りが相当な衝撃だったようです。

その後週末手術をし、今度はギプス生活に突入。
2ヶ月位取り外し可能なタイプのギプスを使っていましたが常に腕を固定せざる得ない状況。
かと言って痛みもかなり有りでぐったりしているし食事もままならず。
暫くはスプーンで食べられる食事の用意をしたり、サラダも生春巻きで巻いて出して食べ易さを重視した食事を出していました。

ギプスが取れたら取れたで、腕が動かないのでリハビリ開始。
利き手だったので相当苦労していたようです。
手術から約1年が経ち、リハビリも順調で骨もしっかりついたようなので骨折箇所のプレートを外す手術をしてほぼ終了でした。
傷は未だにくっきり残っています。

その手術をしてつくづく私の手術が自分が思っていたよりずっと大変で快復に時間が掛かるのも仕方がなかった事を思い知ったそうです。
骨折れただけの自分ですら腕が動かないしとにかく痛かったしこんなに苦労してるのに。
開腹して一部の臓器を摘出してるんだから大変だったんだろうなーと身をもって知ったそうです。

それもあり今回の妊娠で12週後半〜15週の頭までのつわりでほぼ何も出来ない事を責められる事は有りませんでした。
むしろいろんな事を率先してやってくれていて、買い出しも1人で行ってくれたりお風呂掃除から何から何までやってくれています。

優先順位で、洗濯と食事の用意だけはして欲しいと希望は言われているもののなかなか洗濯が出来なくても特に文句も有りません。
食事も用意出来ないと予め連絡をしてあればなにかしら対策もしてくれています。
それが無かったら妊娠自体を少し後悔していたかもしれません。
つわり酷くないとは分かっているものの、薬を処方される事もなく過ぎ去る事を待つだけなのは決して楽では有りませんから。

本人曰く、私の手術の前はあまり家事に熱心では無かった事が手術後責めた原因で、
何度か話し合いの末私の仕事が落ち着いてからきちんと家事をこなすようになったから!
今は自分も頑張って家事をやろうと思った。
と言っています。
多分それも事実なんだと思います。
確かに私は掃除が苦手で熱心では無い為気になっていたのは確かだと思います。

でもうちの人は骨折した事で医療機関の威力はどの程度なのかを自覚したとも言っています。
痛みに関しては全然フォローもなにもあったもんじゃないと言うのを自分でも体験したので。
なので骨折したのは大変だったけど本人としては考えを改めるいい機会だったようでした。

拍手[1回]


チョコラBBfeつよい。

お陰で割とつわりが収まりました。
でも気持ち悪さが無くなっただけでナチュラル嘔吐に移行してる気はしなくはないけれど。
気持ち悪いなーと言うのが無く出る。
それはそれで困る。

昨日通院でようやく月1でイイヨと言われてきて一安心。
今日でサイズは16週になってるようです。
自分の周期よりは3日プラス大きいまま来ています。
やはり今回は体重が殆ど増えてませんでした。
でも大丈夫よーでもあんまり減らないようにね、程度でした。
あと体調悪いとチョコラBB飲んでますーと軽く助産師さんに話したけど特に止められず。
初期に結構体重増やしてるのであんまり心配して無いですがつわりが無かったらどっと増えるのだろうか。

そう言えば今回からエコーに変わったので写真も見やすいかなーと思ったら1番もやみたいのを渡され。
エコーになったら赤さんもっと綺麗に写ると思ってたうちの人が相当がっかりしたようで。
こんなん使徒じゃんよー!
なんで今回に限って1枚なんだよー!
やっぱり月1で僕も行く!!否それはやめてほしい

えっ私使徒産むの…

先生もう少し綺麗に写ってるのくれたらよかったんだけどなぁ(笑)
今回エコーでは背骨とかもくっきり見えるしこれが顔なーみたいのも沢山有ったのにな。

あと…もしかしたら?自然分娩出来るかも?
なんて話も出ました。
えっ。なんだって??

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
読書履歴
黒猫大和の最近読んだ本
Blogpet
プロフィール
HN:
黒猫
性別:
女性
職業:
無職
趣味:
音楽。服。本。美術館。博物館。
自己紹介:
フリルの付いた洋服が好きな白塗りに通う人。
Copyright ©  -- その日ぐらし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]