忍者ブログ
主婦だったりバンギャだったり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1020155.JPG毎年誘われるものの行った事の無かった竹の子狩りに漸く初参戦してきました。
そういや去年何してたんだっけ?と思ったら去年は酷かったんだとふとなんとも言えない気持ちに成った(笑)
楽しかったけど・・・なんて言うか馬鹿なことしたなって思う(笑)
今年は一本も行かないのは旅行だからです(笑)

竹の子狩りの場所はうちから車で大体3時間位。
因みに6時起き(笑)
そんな早いのも久しぶりかもー。
途中道案内も兼ねて途中1人のっけてきました。
だらだらと。近況を話すニート2人←
仕事始めないとね・・・。

電車が可愛くてテンションが上がった。
2両でオレンジにみどりのラインちょう可愛い。
でも住んでた側としては複雑・・・と言われる。確かにな(笑)
田舎だって遠回しに言われてるしね←

私遠出が久々でがたがたの運転で申し訳なかったなぁ。
高速・・・早く慣れないともっと遠出は出来そうにありません。

今年は寒さで結構少なかったみたいで全く自分では見付かりませんでした。
来週の方が多分採れそうって言われた。
うん。旅行中だ(笑)

でもふきやらみつば戴いたり。
初めて伺ったお家でお昼食べたり。

提供先のお家の人は誰も欲しがらないって言う(笑)
殲滅させるのが目的らしく本人達はもう要りませんて言われた。
確かに年々竹の子は戴くもので買うものじゃないが身に付いてる気がする(笑)

が少しだけ貰うつもりで沢山戴きすぎて今保存に四苦八苦中。
今1年分位出来るんじゃないかしら(笑)
ふきも湯がいただけでまだ何も出来て無い。
竹の子もまだ2本調理してない!明日やらないともう加工出来ないしな。
うーわー。
ご近所さんに・・・上げようかしら(汗)

拍手[0回]

PR
が見付からないからきっと私は行かないと思う。
チケも取ってないし。
昔の某をみたくないのかと言われたらそうじゃないけど。
知らない頃の某を知らない立場でとやかく言うのも良くないんだけど。

パンクはいらんのだよな。
パンクは。
そこまであたい自分を捨て切れない。
葛藤。

でもチャリティしようって思うのは良いと思うよ。
好きだよそゆとこ。

ただ私が行くライブじゃないんだよね。
前の静岡ライブの時のが気になって寝ても覚めてもいらんなかったのを思い出した(笑)

仕事だったから行かなかったのよね。
あの時が今なら行くんだろうな。
観てたら違っていたのかも知らん。

でも今はあの時の気持ちとは心持ち違ってしまってるので多分行かない。
迷ってるけどきっと行かない気がする。

だって私が知るよしもない頃からずっと好きだった人に悪い気がするんだよねぇ。
そんだけです。

だからそっちのチャリティは気持ちは応援しながら別の出来る事をやります。
ひねてんの(笑)

拍手[0回]

最近パン作りにはまってます。
写真は自分で酵母育ててるところ。
でもどうもうまくいかなくてパンが綺麗に膨らまない…。
苺で酵母育てようと思ったんだけどそれは寒さで酵母すら育たなかった。
バナナ酵母は液種までは育った。
で元種にしたまでは良いんだけどそれ以上がなかなか難しいなぁ。
うまく膨らまないのよね。
手ごねなので毎回時間かかるしホームベーカリー欲しいなぁ。

仕事がなかなか決まらないのでそれどころじゃないんですけどね(笑)
仕事しないでも生活出来るんだけどそろそろ仕事しないと復帰出来なくなりそうだ…。
暇を持て余してのパン作りにケーキ作りです(笑)
タルト焼いたりね。

パンの方が難しい。
ドライイーストではうまくいったんだけど酵母からだとなかなかうまくいきません。

最近は読書習慣を復活させてみたり。
今はリンダリンダラバーソウル読んでるけど前にも読んだ気がする…。
多分これは持ってないはずなのに…。
オーケンの本は大体見付けると購入してるんです。
でも最近はどれ持ってるのかわかんなくなってきた(笑)
似た名前の題の本が多いよね。のほほんのシリーズとか(笑)
リンダリンダラバーソウルはたまたま図書館で見かけて借りたのでハードブック版が欲しい。
でも読んだ気がするから持ってるのかな(笑)

そうやってうっかり2冊買ってしまったりでうちには同じ本が何冊も。
最近は本買わないようにしてたけどそろそろ買い揃えたいものも有るからそれもしたいなー。
読書メーカーも久々に復活させたのでblogに貼りたいな。

なんてのん気に書いてて気が付いたけど去年は本なんか読んでる暇すらなかったのだ。
本読んでだらだらパン作ったり庭いじりが出来たり。
毎日そんなで良いなんてなんだか不思議だなぁ。
勿論仕事は探してるけどね。全く急いでない。
扶養内ってことであまりせっせと働く意味も無くなってしまった。
良いことなのかな。
良く分かんないや。

 

拍手[0回]

熊谷ヴォーグってさ何時からV箱じゃなくなったのかな(笑)
私の中の記憶では白い天使達を観に行ったっぎり二度と行くまいと思ってたハコだったので。
大好きだった記憶しか無い天使のライブの数少ない思い出。
ハコの名前も変わったんだね。

て言うかやっぱり遠かったし寒かった!
もう二度と行きたくなーい!!

でも柏のライブも無くなってしまったしチケ良番余らせてるって言うので行ってきました。
マーサス、太陽族と最前で頭掴まれてなんなんだよーと思ったけど楽しいライブでした(笑)
ピアノゾンビのライブ行くと異常なまでに対バンに絡まれてるorz
毎回違うバンドなのにどいつもこいつもお客さんいじりしない方が良いと思うよ(笑)
過去レポを読めば分かると思いますがしょっちゅう同じ事書いてるんだよね・・・。

こちらは何回やられても慣れないし吃驚するんだよー。
いい加減慣れるべきなんでしょうか。どやったら慣れるんでしょうか(笑)

観客なんざ鬼スルーの人を見てたせいで全然駄目だわこれは・・・。
突如絶叫したりするけどさ(笑)堂々酸素吸入するけどさ(笑)
見てる分にはその方が楽。

因みに絡んだ本人も何回も絡んでるのにそれも分かって無かったりするから始末に終えない(笑)
お客さんに絡むのは可哀想だからやめようよー(笑)

という感じで
ピアノゾンビ

アキパンマンさんが髪を切ったと聞いたけど黄色くなったとは知りませんでした(笑)
思わず指差し爆笑。ほんと最低だな私(笑)
全体的に短くしてて似合ってたー。
なんか金髪したての子供みたいで若返ってましたよ(笑)

あと新曲やった!ちょう笑った←
ダンスが相変わらずホネヌキマン様が必死過ぎて笑ってしまったごめんなさい。
スピードが速いよー。
あれは真似したくないよー(笑)

曲はポップで可愛い曲でした。
打ち込みが多いのかな?軽めで可愛い。ワタシスキ。

下僕さんが小刻みにシェイクするのも目が血走ってて挙げ句若干口が開いてるからなんかもう怖いのか可笑しいのか良くわかんなかった(笑)
それで横でホネヌキマン様が
ホラーにしてやるぜ!とか言ったらもう笑い死ぬしかないなーと思いました。

DJゲボはAC。
一番面白かったのはカリフォルニアでした(笑)
今回はセトリがちょっと違っててスタートが激しい曲で来てラストにHOLDMEDIE。
ラスト汗でホネヌキマン様のお顔が大変な事に成っててホラーでした。

怖い。
て言うか気に成ってゆっくり見られなかった。

珍しくヘドバンし過ぎて久々に頭痛くなった。

今回は小劇も殆ど挟まず凄く流れがスムーズ。

ホネヌキマン様のテンションがぶち上がり過ぎて凄かった位です(笑)
節約で少ししかワイン飲まないんだって。
だから何時ものワイーンはほんと一口分。
呑んで
しみるー!って言ってた(笑)

もう二度と熊谷なんて行きたくないけど行って良かったです。
相変わらず変わって無くてライブ楽しかった。
変にぐちゃぐちゃ被災地が~とかくそ真面目に語らないで良かった。
どう思ってるのか分からないけど私はピアノゾンビそんなものを求めてない。
カズヒロさんはそう言うの真剣に考えて一生懸命言葉にして何かを伝えないと!
ってタイプだから奇麗事を恥ずかしげも無く平気で言葉にする事が可能なんだろうなって思うんです。
それで良いと思うの。
それがカズヒロさんのやってるバンドの良さに繋がってると思ってるから。
でもピアノゾンビはそうじゃないし。
だから凄く楽しめた。
敢えて御託を陳べないこともやりかただと思うんです。

私達がどんなに憂いたとしても所詮変わってあげることも出来ないし本当の苦しみなんて分かる訳が無いんだから。

カズヒロさんのやり方や行動力も凄い。
アキパンマンさんがどう思ってるかは知らないけどピアノゾンビはピアノゾンビだからそれで良いのー。
私の中ではね。
だから凄い良いライブで楽しかった。

心残りは四星球が見られなかったこと・・・。
見たくても流石に終電逃せなくて帰ってしまいました。
中居たら絶対面白くて途中じゃ出られないのでダンボールのコーヒーカップ持って外で真剣スタンバイしてるのを見て帰りました。
コミックバンドとは言えそこは真剣なのだなぁ。
見られなくて残念。

拍手[0回]

さて。これも書かないと(笑)
結局迷って私は夜もライブに行ってしまったんだなー(笑)
馬鹿でしょ(笑)
でもそれで良かったと思ってる。

私が行ったのはマーブルでサイレンズ観にねー。
ロフトも迷ったんだけどひとりもなんだかなぁと思って。

で石井じゃいあんつ
うんとねコミックバンドでした(笑)
この日のマーブル張り切り過ぎで爆音で訳わかんなかったです・・・。
耳痛かったなぁ・・・。

ラストの曲がなんだかしんみり。
コミックバンドなのにしんみりでそれが良かったのよ。

因みにこのライブが決まったのは前日の0時回ってから(笑)
来てるやつ阿呆だろー!ってほんとだなぁ(笑)

それで飛び入りカズヒロさん
ほんとはバンドで!と言う無茶ぶりでしたがそれは無理なのでひとりアコギ持って来てた(笑)

今回初めてひとりでやるアコギライブ観たんだけど昼ライブではあんまり泣かなかったのに
死にかけの地図でほろっとしてしまった。
同じ曲さっきも聴いてるのになんでだろー。
カズヒロさんの作る歌詞は好きだけど泣いてしまうから嫌いだ(笑)

ラストはサイレンズ
3月は吉祥寺のでもう見られないかもーと思ってたので良かった。
4月は全然ライブ行って無いな・・・。
そもそも今月はピアノゾンビ1本しか考えて無かったり。
ゲバが延期になっちゃったからね・・・。

サイレンズも音おっきかったなぁ(笑)
自分が揺れてるのか音で脳味噌が揺れてるのかわかんなかったもん(笑)
今地震来たら絶対わかんない絶対死ぬと思った(笑)
聴いてて地面がぐにゃぐにゃ上下がぐるんぐるんしたよ。

でも楽しかったー。
曲いっぱいやってほんと楽しかったー!
多分私が見た中では一番長いライブだったので。
サイレンズなかなか行かないからなぁ。
対バン多いライブは殆どパスしてるので・・・。
なかなか見られない。

サイレンズはマイラブが好きだから聴けて良かった。

昼も夜も行って良かったなぁと思えるライブでした。
見ないときっと後悔したと思う。

ありがとー。
ライブも音楽も大好きよー。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
読書履歴
黒猫大和の最近読んだ本
Blogpet
プロフィール
HN:
黒猫
性別:
女性
職業:
無職
趣味:
音楽。服。本。美術館。博物館。
自己紹介:
フリルの付いた洋服が好きな白塗りに通う人。
Copyright ©  -- その日ぐらし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]