忍者ブログ
主婦だったりバンギャだったり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ナイトガード。所謂夜寝る時に付けるマウスピースの名称のようです。
前からあったもののあんまり気にならなかった歯ぎしりが、つわりの時期から悪化したようで寝付きの悪さ増大で作ってきました。

試しに毎日1週間位付けてます。
シリコンみたいな物で柔らかいものの違和感が半端なく初日はナイトガード付けたままクリームチーズを食べしかもナイトガードが破壊される夢を見ましたorz
クリームチーズはひと口台にパッケージされたやつ。
私の常備おやつ。そのままでもクラッカーやパンと一緒に食べても美味しい。
初日よりは大分慣れてきて付けても普通に寝られています。

効果は頭痛と歯痛がかなり軽減された気がします。
あとは舌に結構な歯跡が常に有る状態もほぼ無くなりました。
むくみからくる歯型じゃなく寝る時に噛んでたんだなぁ。
それと舌が白くなるのも軽減されました。
これは因果がいまいちわからないけど口を閉じて寝やすいのかな。

銀歯を入れた後に歯医者さんから勧められて頭の中には前からあり、今回から初めて使い悪くないなーと言う感想です。
これで偏頭痛から解放されるといいなぁ。

写真は旧友と最後に逢った時に食べたクラムチャウダー。
お盆だったからもう冬なんて早過ぎる。

拍手[0回]

PR

昨日検診へ行ってきました。
逆子な事以外は特に問題なく。
安定期とあってか多少は落ち着いて来たようでプレママスクールには行っても問題は無いようでひと安心です。
職場に顔出したいんだけどなぁー。
電車は乗って良いのか確認せず。
以前は絶対に駄目だった。

昨日はおりもの検査が有りその後見た感じから帝王切開じゃないと難しそうとの判断でした。
薄々は分かっていたので構わないんですがまぁ痛くて泣く思いをまたするんだろうなーと心中複雑。
でも経膣分娩は産む直前が大変だろうしなー。
どっちもどっちなんでしょうね。

あと帝王切開なら別に逆子でも問題ないんだよね…。

ようやく妊婦で半年が過ぎてきました。
正直今回も駄目かもしれないと多少緊張が有ったのでほっとしているような、これから何か起きるのではと考えてしまうような。
どっちつかずのまま毎日を家でぼんやりと過ごしています。
前回と違い諦めと大人しくしないといけないことを十二分に理解しているのであまりストレスも感じず。
体調が良ければ出来る範囲の家の掃除や整理等に充てています。
去年出せなかったのでツリーも今年は出すつもりです。

そう言えば今回も性別は分からずエコーで頑なに顔も足の間も見せてくれませんでした(笑)
先生は相変わらず26週越えれば生きる!の呪文を唱えてます(笑)
夫は今回のは後ろ姿でまだわかる気がすると良いつつエコー写真の酷さには諦めがついているようです(笑)
でもあと1カ月ちょいで産まれるなんて想像つかない。
性別も不明だし。
そこで産まれるなら次の次の検診の時なんですよね(笑)
気が早すぎよ(笑)

全く心の準備も何も無いわ。
最近胎動でたまに下腹部をもの凄い勢いでパンチしてくる何かが来月末には産まれてしまうのか…。
性別が分からないので名前も産衣もさっぱり決まりませんorz

写真は前にアップルのワンマンのあとに買って帰った友人お薦めのロールケーキ屋さんのケーキ。
確かにあまりくどくなくて美味しかった。
下北沢です。

拍手[0回]


前々から見たかったんですが夫のプライム会員で無料になってたそうでようやく観ました。
友人にも薦められてたんですよね。

思っていたよりめっちゃ時代劇でした。
もっとSFちっくやファンタジーなのかと思いきやほんとに地味に走って参覲交代する話でした。
でもコミカルで笑って気軽に見られる感じがとっても良いです。
結構チャンバラも有り。
こう言う時代劇を今こそテレビでやらんかなーと思う良い映画でした。
来期もなんであんなドラマ偏ってるのかと思う推理、警察、探偵盛りみたいですね。
今期やってた掟手紙京子とか面白かったし相棒も新しい相棒に変わって結構好きなんですけどねー。
極端過ぎるのよね。
フラジャイルは来期かな?
原作が面白いので観るつもりなんですが長瀬君じゃない気がするんだよなー。
でも長瀬君の演技は好きなので悩ましい。
脚本がまともだといいです。

来年夏に超光速参覲交代リターンズが上演されるようなので行けたら映画館で観たいなーと思いつつ。
子供産まれるからどうなんじゃろな。

写真はリンツカフェのチョコアイス。
夏デスネー。

拍手[0回]


もう6ヶ月は超えているもののようやく戌の参りに行ってきました。
つわりや体調不良で出掛けるものも出掛けられない状況だったので落ち着いてから行くつもりだったんですよね。

実は4ヶ月の頃にうちの実家から勝手に戌の参りに行ったと思しきグッズが諸々…送りつけられたりと言う事もあったりorz
お食い初めの皿まで揃ったのをね…。
1番つわりが酷い時だったので落ち着いたら戌の参りと思って耐えてた分勝手に行って送りつけのやらかしはダブルパンチでした。
今でいうところの毒親なんだろなうちの親。
家を出て夫と暮らし始めた事の平和さよ。
むやみに苛ついてたのは家の中のストレスで限界点が常に近かったからなのかもなーと思う最近。
無意識なんでしょうが会うと私の邪魔か迷惑か負担を強いるんですよね…。
注意するとキレる怒鳴るので根本的な問題が解決しないので数年に渡り距離を置いています。

今回の妊娠も妊娠したよーとは妹の結婚式が有り言わざるえなかったものの、それが無かったら黙って産むつもりだった位関わりたくない人達。
と言うか前回の手術の際に夫に手術とは関係の無理難題で迷惑掛けたので今回は呼べようも無いです。
病院からも親子関係が良好ではないと言う認識をされてしまっているくらいなので…orz
術後はかなりの激痛だったのでひとりで休みたいから出て行ってってと何度と言ったのにべったり病院に居座られorz
それをまたやられたら堪らないです。

私にとっては家族だからってそれだけで美しいなんて嘘と言う事を教えてくれたんだと思ってます。
私にとっては血が繋がってるだけの迷惑な他人でしかないのですよね。

一応義理の親に出産後の対応はお願いしているものの、義理の妹さんもほぼ同じ時期に出産予定なのでどうなるのか。
まーその時はケアを入れる前提で動くしか無さそうだなーと考えています。
私の住んでる地域はデイケアはある程度は余裕があるらしいので入院前に一度面談しておきたい所です。
あとはそんな状況なら夫氏が育休とって頑張るでしょう(笑)

写真は妹の式で食べたお肉料理。
嫌いだとしても社交辞令は大事

拍手[0回]


30代になって思うのは若い頃より歳とった方が割と生き易いなーと思ったり。
10代の時は学生と言う閉塞感に悩まされるし住む所も選べない。
20代は仕事でストレス溜めては遊んで発散の繰り返しで合間にうっすら将来の事を考えたり。
30代になれば自分の仕事の方向性も見え始めるし人によっては結婚してみたりキャリアを目指して仕事に邁進したりする時期に入り充実感が凄いなーと思うんですよね。
勿論人によるので絶対じゃないけど。

自分がもしもっと体力が有ってまともなお仕事に巡り合えてたら結婚してもすぐに子供を…って思ってたのかなーとか。
たまたま最近まで仕事をしてた所が比較的きちんとしてるので考えてしまうんですよねー。
人が入れば教育して、職場も平和でいい距離感で仕事出来てるのでもっと若い時から仕事してたら多分正社員志望で仕事したのかもなーと。

今だから巡り合ったのかなとも思いますが。

元々の目標で28歳までには結婚しておきたくて、30歳迄には不妊治療も始めて子供産んでおきたかったのが私の人生設計だったんですよね。
なので子供は約2年遅れにはなったもののまあまあ順調。

そう思っていたのは自分の片腎臓が無くて子宮奇形で人より体力が無いのも薄々感じてたからなので30歳辺りで産まないと子育てする体力も温存出来ないなと思ってるからです。
元から子供は産んでみたかったので人生の予定に入れててたまたま付き合いの長い現夫がそのまま結婚に至たり。
なんで産んでみたかったかと言えば産まずに産んでみたかったなーと言いたくなかったからとしか言えない。
あと自分が産む側の性を持ってたので特権の行使をしてみたかったんだと言う気持ちが強い。
それが出来る人と出来ない人が居るなら出来る事ならやってみたいと思うんですよね。

夫は結構子供好きなんですが私はあんまり好きでも無いので…。
でも自分の子供は可愛いって聞くからどうなんだろーと言う楽しみもあります。

夫にしても学生時代から付き合いの有る人なのですごく長いんですよね。
お互いを知る人からたまに言われますがこの人の夫だし妻よなーと言う感じに納まってしまっているらしい。
自分達はよく分からないけど居ると結構楽しいからなんとなく一緒に居てしまったっていう印象なんですよね。

でもこうじゃない人生って有ったのかなーと思わざるえない。
夫は主夫したかったらしいし私もいい仕事有ったらキャリアウーマンで仕事してみたかったなと思うこともあり。
現実は私は自宅謹慎の主婦で夫がばりばり仕事して稼いでるので逆だわ。

30代になって夫と今までを振り返ることが多くてなんでこうなったんだろうねーと言う気持ちの整理をする事が増えてます。
そろそろうちの夫と出逢ってから私の人生半分を越えるんですよね。
なんてこったい。

結婚しても子供が出来るか出来ないかは私達のテーマでありついに安定期で6ヶ月超えたと思うと感慨深いものが有ります。
なので余計考えるのは今とは違った人生のこと、昔はなんであんなに生き難かったんだろうーと言う気持ちを思い出しては歳を感じつつ歳を取るのも悪くないなーと言う気持ちになるのです。

写真はクピドのパンを使った喫茶店のネギトースト。
美味しかったな。
早くお出掛けしたいなー。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
読書履歴
黒猫大和の最近読んだ本
Blogpet
プロフィール
HN:
黒猫
性別:
女性
職業:
無職
趣味:
音楽。服。本。美術館。博物館。
自己紹介:
フリルの付いた洋服が好きな白塗りに通う人。
Copyright ©  -- その日ぐらし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]