忍者ブログ
主婦だったりバンギャだったり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日書いたのUPそしびれて消してしまったorz

無事に20週越えましたー。
と、喜んでたらお尻と腿の辺りが連日筋肉痛のように痛みなんじゃこれ状態になってます。
で調べたんですけどね。
座骨神経痛ってやつなんですね。
妊婦さんはよくなるのねorz

元々軽度の腰痛持ちでは有るんですがそこは比べ物にならない位痛みます。
座ってから立つのに苦労します。
一番の原因は寝方のようでシムスの体位でなるべく寝るように変更してます。
でも妊娠前はうつぶせ寝だったので違和感すごくて慣れません。
他は座りや寝てるとこから立つ時に膝を揃えて立つとかひとつひとつの動作で大分違うんですねー。
ほぼ外に出ないからトコちゃんベルトは悩む。
それにもう犬印のガードルと一体型のやつ頼んじゃったのよね。

随分体調が戻ってきたので早めの大掃除始めててそれで座って立っての繰り返しも良くなかったのか。
台所がお腹が大きくなり使い難い箇所が出て来たので少し変更したかったんです。

今日は実家から持ってきた10代の頃のマビノギオンをだな…処分して残したいのだけ残してみたり。
学生時代の文集も有るけど言うのってみんな残してるもんなんだろうか。
実家に居た時は学生の頃の諸々は捨てても父が何故か拾って残しておく悪癖が有り捨てるに捨てられなかったんですよね…。

拍手[0回]

PR

土日には多分書かないので少し早めにUP

前回洋服の事を書いた時に書き忘れてたので追記です。
腹帯に関しては…つけてますか?つけてないですか?
って所からですよねー。
私はと言うとつけたりつけてなかったりと言う感じです。
外出時には着けるようにしていますが、家の中では殆どつけていません。
締めつけのきつい服も元々苦手と言うのもあり無理のないようにうちで着ける場合は薄手でよく伸びる腹巻きをつけています。
寝相が悪いので夜は腹巻きはしていたいので…。
最初のうちは帯以外の所だけ腹巻き代わりにつけていたんですが圧迫感でやめてしまいました。
私が持ってるのは腹帯と腹巻きが別の犬印の定番のタイプです。
友人が以前の妊娠の際にプレゼントして戴いたので今回ありがたく使わせて貰っています。
でもガードルタイプの履いて使う腹帯ももう一枚買うつもりです。
検診の時に腹帯外すとばたばたしてしまって面倒なんですよね。
これから厚着になるので履くタイプの方が良いと思います。
最初はトコちゃんベルトを検討してたんですが出掛けを制限されてるので着ける事がほぼ無さそうでやめました。

病院からは着けろともするなとも言われていません。
ほんとひたすら安静で寝てろとしか言われません。
あと食事しっかり摂りましょう位。
でもこちらは比較的順調なのであんまり熱心には言われず。
寝てろの話は何回書いてるんだって感じですが毎回検診でしつこく言われる話なので何度も書いてます。
切迫早産には確かに寝てる、安静が1番効果的らしいです。
安静つらいなー。

拍手[0回]


19週になりました。もうすぐ20週で6ヶ月。
お腹の膨らみがどんどん増してきたのは14週辺りで最近かなり目立つのかお店でも懐妊ですか?
などと言われるように。

胎動は若干有りこぽこぽとお腹が鳴るような感じ。
甘い物食べると特に動き、夕方位が1番元気。

なのでうちの夫の帰宅時間には静かなんですよね。
夕食後も多少は動くもののこれは胎動だなぁと言うものはあまりなく。

ただ私のお腹がせり出している姿を見てお腹に確実に何か居る…‼︎
と言う状況に夫が若干動揺を隠せなくなってきました。
仕事から帰り食事の後必ずお腹を撫で胎動の確認。まとまな胎動は確認出来ず。
にも関わらず父もいる事を必死に毎夜お腹に語りかけていてどうして良いのか分かりません。
まだ耳発達して無いから聞こえないんじゃないかなと伝えてはいます。

あとら胎教になにを聞かせたら良いかを真剣に話すんですが…
うちは夫はメタル
私はもっぱら家ではキリンジばかり聞いてるので今更どうしようもない気がしています。
モーツァルトか!モーツァルトなのか!って元から聞かないものを選択肢に挙げられても(笑)
クラシック嫌いではないもののそれならシャンソンの方が気楽で良いかな。

自分で思っていたよりも私が家で静かにしているかも実は気になっているらしく。
かと言って妊娠でここ数ヶ月まともに出掛けられて居ない状況も分かっている為余計な事をしないようにとも言い難いようです。

やはり半年近く遊びに出掛けられないと人恋しい…と言う気持ちも強く何処か出掛けたりしたいなーと思ったり。
でもこれって多分私の場合、仲良くしてる人を誘い何処かにちょっとその場に合ったお洒落して出掛けて買い物したり食事をしたりして楽しみたい。
なんですよね。

余裕の無い状態で近場やお家に誘って逢って話をしたいとは大分違う。
後者がうちの夫の薦めだったんですが、私が腑に落ちず結局この先実行に移す事は無いと思います。

きっとこう言うのが外部から遮断されるつらさーとか言われるものなんだろなと(笑)
早く文化や文明に触れたいなぁと思ってしまいます。

1度目が駄目だった分、余計な事を考えがちなのかもしれません。
でも今回は産まれて欲しいなーと言う気持ちが強くどうしても自宅療養を受け入れてなるべく静かにしているしか無いなーと。
分かっているものの。
複雑ですね。

拍手[0回]


私の大好きな漫画家のひとり水木しげる先生がお亡くなりになられました。
多分私位の世代の人は1度は水木先生の作品に触れる機会ってあったんじゃないかな。

当然の様に横にある異界。それと共に在る先生。
そんな感じ。
今は昔よりもそう言うのものを感じられなくなってきたのは歳のせいなのか。
世界がかわったのか…。
このまま100歳超えてずっと長生きされていくんだとばかり思っていたので大変淋しいです。

有名な漫画家さんと全盛期堂々と肩を並べ、現代まで生きてるって改めてすごい人だったんだなぁと思います。
まだまだ続く全集楽しみにしています。

水木先生はきっと御本人の描くなんとも言い難い柔らかな世界に召されたのでしょうね。
お疲れ様でした。
素敵な作品をありがとうございます。
改めてご冥福をお祈りいたします。

拍手[0回]


つわり自体はほぼ無いものの。
体調は日々変わるしお腹が出てきて肩こりや睡眠不足になってしまいます。
体重は最近低迷気味。

仲良くしてる方に美味しいよーと言われてたので今日は冷や汁作ってみました。
確かに美味しい。
最近魚が新鮮なスーパーを見つけたので魚料理が増えました。
カマの部分を焼き魚にすると量が多くて余りがちなので冷や汁活用するつもり。
2.3日冷やしておけば食べられるのも良いし。
そんな本人も絶賛子育て中。
うちのも無事に産まれて大きくなったら一緒に遊びたいなー。
なんて。
写真はその人とルピシア本店でお茶した時の写真です。

日々変わる体型で服の選び方が難しくなってきました。
比較的体のラインを出す服が手持ちに多いので以前から着てた服の8割位着られなくなったのでユニクロで何着か揃えました。
着られるのはフィジカルドロップで購入したワンピースとジャンスカ数着、ピンタックスカートがゴムと紐付きで調整出来るのでそれを着回してます。
ゴムだけのスカートはお腹が圧迫されちょっと使い難い気がします。
ただピンタックスカートをロングと膝丈で4着持ってたので多分これで困らないだろうなと。
こんなに同じのばっか要らんだろ…と内心思いつつどツボで細々買い揃えたのが有って良かったなーと今更思ってます。
なのでマタニティ服でワンピースを買い足す予定は無いつもりです。

病院からの指示で殆ど出掛けられないので近所歩く程度なんですよね。
仕事も行けないのでこれ!と言うこだわりもなく…。
元からユニクロでセーターワンピースを買うつもりでいた物をワンサイズ上で購入。
これめっちゃ便利。あったかいです。
ただ授乳には向かないので1着位ロングカーディガンも買っておいた方が良いのかも。
歳を取ったからなのか、他に良いブランドも見つけられないからなのかユニクロ便利でベーシックアイテムを買う際はまず確認しています。
特に冬場はベーシックアイテムは暖かくて着やすい服が良いんです。
ウール100%のセーターを探すにもカシミヤタッチやウールの様な素材感!等に振り回されるし売り場が乱雑過ぎて訳わかんないお店が多いんですよね。
手入れを考えるとウール100%じゃなくても構わないんですが5%の服じゃ結構寒い地域なのでやってられないんです。
そう言うのも分かりやすくて見やすいのは助かります。

具体的な物だとワンサイズ上のノンワイヤーブラ2着、
カップのないタイプの授乳用ブラを2着、
産褥ショーツ2着、
妊婦用のショーツ6着(イオンのよりは犬印が良かったです)
夏用の妊婦さん用のパジャマが安かったので1着、
妊婦用のレギンス3着、
と殆ど購入品はインナー類が多いです。
パジャマはズボンだけ使ってます。

そろそろパジャマの追加欲しいなと思いつつ今有るのでまだ困っていないのと…AEONで見ると引くほどダサいデザインが多くてそれなりのお値段は辛いので今年のうちに作りたいなぁと思ってます。
作れなかったらセールで買うつもりです…。

篠原ともえちゃんのワンピースの手作りブックのカシュクールワンピの型で作れそうなのでフリース生地で作りたいんですよねー。
長期入院する事になってクソダサのパジャマで寝かされてると思うときっとくさくさしてくるんでせめて2着位作っておきたいです…。
入院中は検診が頻繁に有るので前開き膝丈じゃないと駄目なんですよね。
手頃で可愛いのは案外条件に合わないんです。
フードとか要らないから前ボタンでもこもこで見頃がながいパジャマをもっと出して欲しいです…つなぎじゃなくなorz
良くパジャマ買ってた近所のお店はそんなのばっかりなんですよねー。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
読書履歴
黒猫大和の最近読んだ本
Blogpet
プロフィール
HN:
黒猫
性別:
女性
職業:
無職
趣味:
音楽。服。本。美術館。博物館。
自己紹介:
フリルの付いた洋服が好きな白塗りに通う人。
Copyright ©  -- その日ぐらし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]